施福寺に行きたい!

槇尾寺ともいう。槇尾とは役行者が法華経の最後の巻を納めた所からきていると言われている。
土日で行ってきました。施福寺。
ここは遠い、、電車バスでは日帰りは無理だ。アクセスが非常に悪いのである。
いつもそうだがどうせ泊まるのなら車で行く事とした。
倉敷を5時半発、山陽道、中国道、近畿道、阪和道と走り、岸和田和泉で降りる。ここからは20分ほどで着く。8時半着。
さぁ登るぞう(笑)気合い入れないと、、、
施福寺参道

こんな道を登って行く。ロケーション最高。
施福寺参道

いつ来ても空気綺麗!気が綺麗になる。さすが弘法大師が若い頃、修行されただけのことはある。ほかとは違う。
噛み締めるように上がって20分。着きました。朝日に映えてます。
施福寺

施福寺

ゆっくり参拝して山を下りる、、今度は滝畑の方から登ってみたい。
次は170号を通って南阪奈道路から奈良に入る。
壺阪寺に着きました。
壺阪寺

今年の紅葉はもう一つのような。
壺阪寺

次は岡寺に向かいます。
岡寺

次は長谷寺に行きました。人が多くて駐車場が無い。
長谷寺

長谷寺

長谷寺

次は169号を南下。和歌山に向かいます。そう粉河寺に向かう。
15時に着いた。なんとか紀三井寺までいけそう?
粉河寺
粉河寺

粉河寺

紀三井寺まで1時間で行けるかな?渋滞が厳しい。
なんとか16時38分に着いた。
紀三井寺

紀三井寺

この日は6ヵ寺廻れました。欲張りですね。
幸の湯でいいお湯でした。
幸湯

次の日、粉河寺からスタート!
朝7時に着いた。(笑)ゆっくり境内を廻る。いいね!朝早くから気持ちいい〜
すると本堂の脇に来たとき、なにか光のラインが見えるのでそちらに行ってみると本堂の横から筋が見える。
何かなと思ってそちらの方に行くと本堂の横から中が見えるようになっていた。
なんと中には閻魔大王様が祀られていたのだ。パワーが強い!直視出来ない程だ。。
さすが粉河寺は違いますね。鬼子母神様といい。。もしかして閻魔大王様は本当に居るのか?
今度、来るとき楽しみが増えたようだ。
次に紀三井寺に行く。朝早いのに数名参拝に来られている。景色がよいね〜気持ちいい!1
次に施福寺にまた登りました。沢山参拝者が来ていました。登山道が渋滞するくらい。なんと80歳くらいのおばあちゃんが何人も登ってくるではないか!凄い!
次に兵庫の播州清水寺に行きました。沢山の人で一杯でした。
播州清水寺

次に一乗寺に行きました。ここの紅葉が一番綺麗だった。
一乗寺

一乗寺

さぁ二日間に渡る参拝も無事におわりました。これもお大師様、観音様、皆様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。

(Visited 3 times, 1 visits today)

投稿者: Yimai

西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目