第二十九番 松尾寺

25回参拝
ーー
 時に慶雲年中、唐の僧、威光上人が二つの峰を望んで、中国に山容の似た馬耳山という霊験のある山があったことを想起された。登山したところ、果 せるかな松の大樹の下に馬頭観音を感得し、草庵をを結ばれたのが、和銅元年(七〇八年)と伝えられる。
 爾来、今日まで千三百年を経ているが、その間、元永二年(一一一九年)には、鳥羽天皇の行幸があり、寺領四千石を給い、寺坊は六十五を数えて繁榮した。国宝の仏画も、美福門院の念持仏であったといわれる。
 その後、度重なる火災にあったが、その都度、細川幽斉や京極家によって復興され、現代の本堂は、牧野英成により享保十五年(一七三〇年)に修築された。

松尾寺
高麗人参の最高峰はこちらです

松尾寺

納経所
松尾寺納経所

松尾寺

高麗人参の最高峰はこちらです

巡礼疲れには、牡蠣の力で毎日を、たくましく!【OYSTER NATURAL ENERGY】

(Visited 31 times, 1 visits today)

コメントを残す