圓教寺に歩いて登る

2025.6.4 歩いて登るのは何回目?出足が遅れたので圓教寺だけお参りするようにした。本当はそのまま置塩坂を入り、巡礼道に沿って歩いて行こうと思っていましたが、なぜか帰ってしまった。

東坂いつもの地蔵堂、ここから入っていく、
東坂

善意の杖は無かった、一本くらいはあると思っていたのに。今度からは自前の杖を持ってこよう。
善意の杖

志衲所には三十分くらいで着いた。
志納所

本堂である摩尼殿には十四分かかってる、随分と遅くなったものだ!
書写山円教寺

帰りは、置塩坂をパスしてしまったので、西坂から降りようと思っていたところ、今度も通りすぎてしまった。どうゆうこと???
ロープウェイの所でパチリ
書写山円教寺

往復7kmあるんですね。
圓教寺2025.6.4

今日も良い観音巡礼でした、これもお大師様、観音様、神様のお陰でございます、次回も宜しくお願いします。

(Visited 18 times, 1 visits today)

投稿者: Yimai

西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目

コメントを残す