長命寺から安土駅まで歩く。

2025.11.20 長命寺から安土駅まで歩きました。近江八幡駅8時25分発の長命寺いきバスで行く。いつものように階段を登ろうと思ったが、後のことを考えて車道を上りました。12分かかる。途中、昔、旅館だったところに民家?が建っている、いやまだ作っている。このルートは5回目である。長命寺は28回目の参拝である。
長命寺

本堂
長命寺

長命寺

写経を奉納する。その後、竹内大臣の大岩に拝む、そして今日は太郎坊の大岩にも参拝しました。ここから見る景色は最高。
長命寺

長命寺

参拝も終わり坂を降りる、10時出立である。階段を降りると、ここに出てくる、左折し、一路、安土山を目出す。
安土へ

長命寺川の堰を渡る。
安土へ

こんな道を歩いていく。牛さんの匂いが以前は気になったのに今回はあまりしませんでした。なぜ?
安土へ

安土山が見えてきました。
安土へ

本当はここから観音正寺まで行くのに早く帰らなければならないので安土駅までとする。
織田信長像
安土駅

14kmでした。今回も良い徒歩巡礼でした、これもお大師様、観音様、神様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。
2025.11.20

新大阪駅にありました、ダイハツミゼット、欲しい
ミゼット

(Visited 2 times, 2 visits today)

投稿者: Yimai

西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目

コメントを残す