桑実寺から観音正寺へ登る

私は聖徳太子は実在していたと思っている。あまりにも由緒ある史跡や寺院が多すぎる為である。
観音正寺は聖徳太子が建立した寺院!近江には15ヵ寺あるらしい。
日本書紀には「有寺46所」とあるが、そのうちの近江観音寺が観音正寺にあたるらしい。

観音正寺へは表参道である石寺から2回、裏参道である結神社からも登っているので正規の巡礼ルートである桑実寺からのルートで登ってみた。
JR安土駅
JR安土駅から歩く。風が強くてさぶい!!(涙)まっすぐ歩けんやないの!
滋賀県を舐めたらイカンぜよ。
住宅地を抜けるとせまるような山が観えた、あれが観音寺山か!
観音寺山

桑実寺を目指す。
観音寺山へ向かう

観音寺山の麓に着いた。早速登りに掛かる。階段が緩くて登りやすい。(笑)
さぁここからは階段ばかりの道で楽しそう(笑)
桑実寺参道

桑実寺参道

桑実寺に着いた。入山料は300円。ピンポンと鳴る。ここまで400段くらい。
桑実寺本堂

此の本堂の右奥に観音正寺への道が有る。ここもチャイムが鳴る(笑)
普通の山道だなと大したことないな!と舐めているとここからがきつかった。
雪が残っていたのである。。

桑実寺から観音正寺へ
でも先行者の靴跡がありそれをトレースする。助かる。
桑実寺から観音正寺へ

観音寺城に着いた。佐々木六角氏の居城だったところで織田信長に滅ぼされた。
観音寺城

観音正寺への道は左奥にある。
ここから少し下りがあり恐怖を感じる。(^_^;)
同行二人の杖を持ってきてないのだ。。。やばい、、
なんとかゆっくり降りる。
おお、なにか屋根が見えてきた!あれは本堂じゃな!
やっと着いた。雪道を歩くことがないので緊張した。
ここまで安土駅から1時間25分でした。ゆっくり歩きこれくらいの時間ですからそんなにしんどくありません。
最近、歩き方が解って来ました。今頃?汗
汗を掻くような歩き方をすると後で体温が低下する。なので掻かないぎりぎりのスピードで歩くのだ。(笑)
問題は登りで頑張ると必ず掻いている。少し登って休みまた少し登って休みを繰り返す。
観音正寺

観音正寺

参拝も終わりかえりは裏参道である結神社に降りることにした。
神社入り口から登る様子はこちらの記事に詳しい。

結神社登り口。
結神社
能登川駅までバスで帰ります。丁度よいとこにバスがすぐ来ました。神社からバス停までは歩いて5分くらい。
能登川駅までバス代は330円。
新快速に乗って石山で降ります。そう三井寺に行きます。
京阪に乗り換え。三井寺で降ります。
三井寺駅から歩いて7分くらい。
着きました三井寺観音堂
三井寺

三井寺から琵琶湖を望む。
三井寺から琵琶湖

さぁ参拝も終わり、帰りましょうか!

今日も良いお参りができました。これもお大師様、観音様、皆様のお陰でございます。
次回も宜しくお願いします。
ここまで読んでいただき有り難うございます。

(Visited 167 times, 1 visits today)

投稿者: Yimai

西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目