2024.12.26 西国巡礼、第三の難所である、醍醐越えに行ってきました。何回目?七回目か!今回は逆打ちとなります、本来なら上醍醐寺から岩間寺、石山寺と歩きます。なぜかというと石山寺がNHKの影響で混むんではないかと危惧したためです。8時頃、石山寺に着く。
カテゴリー: 西国三十三所巡礼の旅
安土駅から観音正寺、彦根に向かって歩く
2024.12.11 安土駅から桑實寺、観音正寺、彦根に向かって歩きました。
今回も動画を撮ってきたのでお暇な方は観てくださいね。
電車で葛井寺、南円堂、三室戸寺へお参りに行きました。
2024.11.20 アップが遅れましたが、今回は電車でお参りに行きました。そいて、JRの西国三十三所めぐりデジタルスタンプラリーに参加してみました。駅とお寺でスタンプゲットできます。
新大阪でスタンプゲット!(笑)
朝8時頃、葛井寺駅へ着く、早速QRコードスタンプゲット!それから葛井寺へお参り。
この観音像には神様がおられます。
“電車で葛井寺、南円堂、三室戸寺へお参りに行きました。” の続きを読む
竹生島宝厳寺御本尊ご開帳
社町駅から一乗寺まで歩く5回目
2024.10.9 加古川線の社町駅から一乗寺まで歩きました。これは5回目になります。
動画を撮ってきました、youtube動画
7時半頃、社町駅に着く。すぐ出立
“社町駅から一乗寺まで歩く5回目” の続きを読む