長谷寺から大神神社まで歩く。

2022.3.9 まんぼうが開けたので久々に参拝に行ってきた、長谷寺から歩くことにした。新幹線、鶴橋で近鉄に乗り換える、名張行きに乗る、長谷寺駅で降りる。以前は桜井駅で乗り換えていたが便利になりました。長谷寺駅からは15分くらいで長谷寺に着きます。久々だなぁ〜受付で500円お支払いする。さぁ399段の階段を登ります。
長谷寺

“長谷寺から大神神社まで歩く。” の続きを読む

青岸渡寺にお参り

2021.12.15から16にかけて行ってきました。
いつもの通り紀伊勝浦に着くのが11時40分頃、今回はお参りがメインなので曼荼羅の道はお預けなのである。バスに乗って那智山まで行く。630円。paypayが使えるようになってたので使ってみた。なぜかICOCAは使えない(笑)
階段を登って、まず、那智大社からお参りする。那智大社は那智の大滝を遥拝するために出来た社であるからである。その後、仏教が日本に入ってきて仏堂が出来た、如意輪堂で、今の青岸渡寺である。
那智大社
那智大社

青岸渡寺、今のお堂は1590年に再建されたものである。
青岸渡寺

“青岸渡寺にお参り” の続きを読む