7巡目は長谷寺から

ついに7巡目に入りました。(笑)
最初に行ったのはやはり長谷寺でした。
徳道上人と長谷観音様に御すがりするしかない。
青春18切符で、、倉敷6時前出立。11時頃到着。JRで鶴橋まで行き、近鉄に乗り換える。
桜井で普通に乗り換えて2つ目の駅で長谷寺駅に到着。そこから歩いて15分くらい。
入山料500円お支払いし仁王門を潜る。
有名な登廊があります。3本ありますが今日は一番上の3番目の写真。
長谷寺登廊
“7巡目は長谷寺から” の続きを読む

第一番札所 青岸渡寺

阪急のバスツアーで行ってきました。日帰りです。(笑)
倉敷4時頃自宅を出る。姫路まで車で行き、そこからツアーが始まります。7時発。
いや〜那智を日帰りなんて、なんて無謀な!(笑)
バスはひたすら湾岸道路を和歌山に向かって進みます。名谷SAで休憩。
阪和道の紀ノ川SAにて休憩。
紀ノ川SAから
“第一番札所 青岸渡寺” の続きを読む