カテゴリー: 西国三十三所巡礼の旅
南円堂特別開扉
善峯寺、今熊野観音寺、清水寺に行って来ました。
今日は青春18切符で。(笑)
それにしてもJRは寒い!!岡山のJRは車両が古い!相生から新快速の新型車両なので寒くない。
高槻で乗り換え、向日町で降りる。ラッキーなことにすぐバスがありました。9時35分発。
善峯寺ゆっくり拝観出来ました。
写経を納めました。
本堂
“善峯寺、今熊野観音寺、清水寺に行って来ました。” の続きを読む
一乗寺、播州清水寺、花山院に行って来ました。
今日は自家用車で、、(笑)
7時発、9時に一乗寺に着く。
一乗寺三重塔!
“一乗寺、播州清水寺、花山院に行って来ました。” の続きを読む
宝厳寺、観音正寺、長命寺、総持寺、勝尾寺、中山寺に行って来ました。
最近、雪が多くて滋賀県が行けそうにない。
風などで船が出ないことも有るので車で行くこととした。
船が出ても島に接岸出来ないことも有るらしい。出たとこ勝負?(笑)
10時15分発の船に乗る為、長浜まで一路高速を行く。
自宅を6時に出た。長浜、9時45分着。
一応、船は出るらしい。(笑)あまり風は無いようだが雪が降っている。
岡山はギンギンに晴れているのだが(笑)
予定通り出港。
竹生島に近づくと晴れているではないか(笑)いつも通りだが、、、
“宝厳寺、観音正寺、長命寺、総持寺、勝尾寺、中山寺に行って来ました。” の続きを読む