2023.7.13 紀三井寺から粉河寺に向かって歩く。このルートは4回目になります。しかし、和歌山まで行って歩くとなると帰宅が18時すぎてしまいました。今回も暑かったです。
紀三井寺にはいつものように9時前に着く。24回目の参拝である。エレベーターが出来ていたのでびっくり。
朝一は静かで気持ちいい。ゆっくり拝めるので良いですね。写経を奉納。
河内長野から葛井寺まで歩く。4回目
2023.6.28 河内長野駅から葛井寺まで歩きました。天気予報では悪かったが晴れることを期待して出立する。このルートは4回目である。今回は滝谷不動尊をお参りする。
今日は暑くなりそうだ!
駅からすぐ石川を渡る。
観音正寺と長命寺を登る
播州清水寺、一乗寺を車で参拝させていただきました。
2023.5.31 今日は天気が微妙だったので、車でいくことになりました。9時頃、出立、高速で山陽道、中国道といき、播州清水寺の下に着いたのが11時頃、さぁ、いつものように歩いて登ります。微妙な天気もよくなってきました。
いつも40分くらいかかります、空気が綺麗!(笑)
ここの参道は西国の中では緩やかで楽です。
鶯が鳴いている、汗をかかないようにゆっくり登る。