いつものように高速バスで京都駅まで。
そこからスタート!
九条通にでて、、おおっーー!!東寺じゃ!10時。
九条御前から旧西国街道に入ります。
久世橋を渡って、、、ここでミス!!10時44分。
東海道本線と新幹線を間違えてた(汗)
大回りして11時19分JR向日町駅に着いた。
さぁここから向かいますよ〜善峯寺。(笑)汗だくだが(笑)
11時33分、福祉会館前に着いた。右折。
12時、善峯寺まであと4km。
12時27分、十輪寺の前を通る。
この辺りから登りがきつくなって来る。(笑)
12時39分、しんどいので休憩する。元松方弘樹の家の前。(笑)
10分も休憩してしまった。(笑)
ひたすら登る登る。
善峯寺の駐車場に着いた。しんどーーー!!休憩(笑)
ここからまだ登りが待っている。
13時18分、休憩しながらやっとこさ仁王門に着いた。
500円お支払い。
ここから本堂まですぐなのだが(笑)
本堂に着いた!!暑かったのう〜
お札を入れようと思ったら、ふらついた。貧血か?やばっ
少し休憩した。休憩ばっかじゃのう(笑)
納経をし御朱印をもらう。
帰りは時間が無いので向日町駅までバスで帰ることに。
24分発のバスがハイカーで一杯(笑)
京都駅には15時15分に着く、高速バスに間に合った。(笑)
今日も徒歩巡礼出来ました。
これも大師、観音様、皆様のお陰でございます。
次回も宜しくお願いします。(笑)
今日は20000歩でした。
(Visited 35 times, 1 visits today)
こんにちは。 今日は、六波羅蜜寺〜六角堂〜行願寺〜向日町駅まで歩きました。
今日の京都は、めまいのするような暑さでした。風がなくて、日陰がなくて、人が多くて、途中、東寺に着いたときには、もうバテてしまっていました。しばらく休憩して、桂川を渡って、向日町駅まで歩くことができました。ありがとうございました。
お疲れ様でした、京都市内は信号に止まるたび汗が出ます。大阪市内もそうでした(笑)でも京都の方が蒸し暑い気がします。大原野までいくと風が気持ちいいのですが、すぐに坂が始まります。(笑)
こんばんは。今日は、向日町駅〜善峯寺〜亀岡駅まで、歩いてまいりました。
向日町競輪場の前には、立派な市役所が完成していました。善峯寺では多宝塔が、改修工事中でした。本堂でお参りをして、さて、出発しようとおもったのですが、どちらの方向に行けばいいのか、わからなくなってしまい、先生のブログを拝見いたしました。釈迦堂の階段を下りて左方向、北門から出るのでした。そのあと続くコンクリートの坂道がきつくて、へばってしまいました。亀岡駅まで歩くことができました。ありがとうございました。
善峯寺の北門は紫陽花園から奥にあります。
あの坂は20分くらいきついですね。でもそれからは緩い下り坂が続きますからいいですね。
このルート、冬には通れないことがあるので今のうちがいいですね。
私も今度、清滝から愛宕山経由で亀岡に向かいます。