10日、今津港から竹生島に渡り、宝厳寺に参拝、長浜港から中山道に向けて歩き、醒ヶ井、柏原駅まで歩きました。10時35分、近江今津駅に着く。そこから歩いてすぐ。10時50分発の船に乗る。今回も動画を撮ってきています。
いつもは、本堂、観音堂、神社と3周するのですが、今回は2周しかできませんでした。(笑)
長浜港に向かう。
12時50分長浜港出立!
今日は曇っていてあまり暑くありません。琵琶湖湖畔を中山道に向けて歩く。さざなみ街道を南下する。
川の手前を左折し道なりに歩いて行くと、高速に突き当たる、右折。川を渡ると国道21号。左折。
樋口から中山道に合流する。
柏原の入り口に、北畠具行の墓がある。北畠具行(きたばたけ ともゆき)は、鎌倉時代末期に活躍した公卿である。元弘元年の後醍醐天皇の倒幕計画で捕えられ、柏原で処刑された。
柏原宿は保存されており綺麗な街並みです。
17時5分、JR柏原駅に着いた。4時間15分でした。27000歩。
今日も良い徒歩巡礼でした。これもお大師様、観音様、神様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。
今回も動画を撮ってきました。詳しくは動画を観てくださいね。
(Visited 42 times, 1 visits today)