JR社町駅から一乗寺まで歩く。

今日は社町から歩いて一乗寺まで行きました。
ポカポカ陽気で暑かったですがのんびりで楽しかった。
372は相変わらず怖い(笑)これがなければ良い道なのですが、、

倉敷からはJRで加古川で乗り換える。社町まで行く。
10時に着いた。さぁ出立です。。(笑)
県道を少し歩きややこしい分岐で細い道に入る。矢印が付いてるのですぐわかった。
ここから西国古道のはじまりはじまり(笑)
社町
“JR社町駅から一乗寺まで歩く。” の続きを読む

桜の季節、飛鳥を歩く。壺阪寺から岡寺

4月9日、桜が満開でした。飛鳥を歩いて来ました。
青春18切符で大阪まで行く。環状線で天王寺まで。近鉄阿倍野橋から急行で吉野行きに乗る。
なんか多くない?そうか桜の季節なんじゃ!(笑)
壺阪山で降りる。まずはトイレ(笑)
さぁ壺阪寺に向かって慣れた道を歩きます。。土佐街道
何かペースが上がらないなぁ〜体が怠い!(´Д`)
高麗人参の最高峰はこちらです

それにしても桜が満開!超らっきーーー!!こんな日に歩けるなんて!!(^ν^)
45分も掛かった。。着いた壺阪寺。やっぱり綺麗。
壺阪寺
“桜の季節、飛鳥を歩く。壺阪寺から岡寺” の続きを読む