車で成相寺、松尾寺に参拝。

3月25日、車で成相寺と松尾寺に参拝させていただきました。今回の燃費は往復で21.6km/L
6時、出立、成相寺到着が9時25分。いつも行きは燃費が悪く19.6km/L
入山料500円。最後の坂はローでしか上がらないんですね。(笑)以前、夏に歩いて上がったらやばかった。
本当は歩きたいのが山々だが、車で行くとなると、車を置いた元のところまで戻らないといけないので中々行けないのである。
成相寺本堂

“車で成相寺、松尾寺に参拝。” の続きを読む

車で播州清水寺、一乗寺、圓教寺を廻る。

3月11日、自家用車で行ってきました。
5時頃、出立、播州清水寺に着いたのが、7時半頃、徒歩で登る。徒歩で登ると入山料は無料になるのだ。
まだ寒いので汗をかかないように登る。
いつもの道標!
播州清水寺

“車で播州清水寺、一乗寺、圓教寺を廻る。” の続きを読む

車で施福寺、粉河寺、壺阪寺、岡寺、長谷寺。法起院に行ってきました。

2月27日、○○○の影響で電車がやばいので、車で行くことにした。今回の燃費は、20.5km/Lでした。往復645km。
倉敷インターから山陽道、中国道、近畿道、阪和道、和泉岸和田で降りる。15分くらいで施福寺の駐車場へたどり着く。3時間20分くらい。もう数台止まっている。早っ!!
いつもながらコンクリの坂がしんどい。(笑)
施福寺

“車で施福寺、粉河寺、壺阪寺、岡寺、長谷寺。法起院に行ってきました。” の続きを読む