いやぁ〜登山でした。(笑)素晴らしいお山です。
まず、下醍醐の金堂でお坊さんと観音経をあげさして頂きました。
そして納経をすまして、女人堂で入山料600円をお支払いしました。
准胝堂、平成20年(2008年)8月24日に、「准胝堂」と安置されていた本尊の准胝観音像は焼失。
ビデオも撮って来ました。登山の様子。
安産、子授け祈願のため歩いています。
十番 三室戸寺
十一番 醍醐寺
十二番 正法寺
十五番 今熊野観音寺
十八番 頂法寺 六角堂
十九番 行願寺 革堂
二十番 善峯寺
二十一番 穴太寺
二十二番 総持寺
二十三番 勝尾寺
二十八番 成相寺
二十九番 松尾寺
これだけある、沢山行ってますね〜〜(笑)
このなかでもツアーでよく観れなかった所を今年は重点的に廻ろうと思っています。
三室戸寺、正法寺、善峯寺、穴太寺、勝尾寺、成相寺、松尾寺などです。
これらを電車か自家用車で重点的に観て廻りたい。
ツアーでは時間の制約でお庭などが観れない場合が多い。