愛宕山を参拝させていただきました。

2023.9.13 5周目は愛宕山ルートを通ることにしています。京都駅から嵯峨駅に降りて登って行こうかなと思っていたところ、新大阪から地下鉄で阪急に乗り換えて嵐山に行けば近くなるんやろ?と間違ったことを考えてしまい、時間的ロスに、(笑)後で後悔することになる。以前、亀岡から愛宕山へ歩いたルートからして、清滝からのルートの方が楽なんじゃね?とか思ってたわけなんだけど、これが間違い(笑)どっちもしんどかった(笑)この日は朝から暑く、嵯峨釈迦堂をお参りさせていただいてからはもう暑くなってた。そこから登りが続き、清滝に着いた頃にはもう疲れていた、今年の暑さにやられていた?

渡月橋から見る愛宕山
嵐山

嵐山
嵐山

“愛宕山を参拝させていただきました。” の続きを読む

葛井寺から四天王寺まで歩く。行尊ルート

2023.8.3 行尊ルートでは葛井寺からは総持寺に向かっている、以前、覚忠ルートでも歩いた。真夏の大阪市内は暑い(笑)しかし、暑いから歩く価値はある。ということで葛井寺から北上するルートをいく。
7時45分頃、葛井寺に着いた。二十六回目の参拝である。
葛井寺

仁王門
葛井寺
“葛井寺から四天王寺まで歩く。行尊ルート” の続きを読む

圓教寺に登ってきました。

2023.7.27 姫路の圓教寺にお参りしてきました。
出足が遅れたので、どこへいこうかと思っていたが圓教寺にお参りすることにしました。32回目の参拝になります。
姫路駅からバスで郵便局前で降りる。そこから東坂入り口まで歩く。
圓教寺

“圓教寺に登ってきました。” の続きを読む