2024.3.13 中山寺へお参りに行きました。42回目の参拝、終わった後、西の方へ歩いて行こうと思っていましたが、小雨模様だったので帰ることにしました、という根性なし。
新大阪、南方、阪急に乗り換えて中山観音で降りる。
2024年、新年は長谷寺から
施福寺、令和6年2月からオレンジバス終了で「チョイソコいずみ」になります。
施福寺に行くのにバスを利用するには槇尾中核校からオレンジバスを利用しますが、令和6年1月31日で終了し、「チョイソコいずみ」に替わります。
ご利用には、チョイソコ会員登録が必要です。下記の申込用紙またはインターネットから登録をお願いします。とのことです。
近鉄磐城駅から壺阪寺まで歩く。
2023.12.20 近鉄磐城駅から壺阪寺まで歩かせていただきました。
葛井寺から壺阪に向けて竹ノ内街道を歩く。の続き
玉水駅から三室戸寺まで歩く。
2023.12.14 奈良線の玉水駅から三室戸寺まで歩かせていただきました。
興福寺南円堂から玉水駅まで歩く。の続き。
写真は三室戸寺