今日も青春18切符で。(笑)
JR川西池田駅まで行き、そこから歩く。
交通量の多い176号を行く。

“川西池田から中山寺を経由し西宮名塩まで歩きました。” の続きを読む
下電FOPツアー松尾寺、成相寺
下電FOPツアーで行ってきました。松尾寺と成相寺。
倉敷7時発、送迎タクシーで岡山の津高まで。そこからバス。

“下電FOPツアー松尾寺、成相寺” の続きを読む
岩間寺まで歩いて登る
今日はこの前、急いでいたのでゆっくりお参り出来なかった岩間寺に行くこととした。
JRが人身事故で動かない。(涙)伯備線で岡山まで行って様子をみることに。
1時間遅れで行くこととなった。(笑)
JR石山からバスで石山寺まで行き、ここから歩きます。
とおもったが降りるのを忘れる。(汗)やばっ!!
石山団地という所に着いた(笑)
さぁ歩こう!
ここからでは岩間山が見えないので山越えか!
林道を行く。
おお、高速が見えた!あの向こうが岩間山のはず!(笑)適当だな〜
沢沿いに下って行く。
高速を超え、住宅街を通る。
おお、いつも歩いている道に出た(笑)さぁ登ろ!
それにしても暑さと登りがきつい(笑)
牡蠣の力で毎日を、たくましく!【OYSTER NATURAL ENERGY】
![]()
景色はこんなの!

“岩間寺まで歩いて登る” の続きを読む
紀三井寺から西国古道を歩く
青春18切符で紀三井寺駅まで行きました。電車で紀三井寺に行くのは初めてです。
駅から歩いてすぐです。
入山料200円。安い。
こんな坂を上って行きます。

“紀三井寺から西国古道を歩く” の続きを読む
先逹とは何か!
私は成り行きで先逹になってしまいましたが実質的な先逹ではありません。
今日からはそれを目指そうと思います。
先逹に対する価値観は何でもそうだが人ぞれぞれだと思う。
先逹とはどういう物なのかはやってみないと解らない。
まずそれにならないといや資格を持てる人格にならないと行けない。
大丈夫かな?何年かかるんだろう?
西国を全部歩いて廻ったら約1000kmある。歩いて廻らないと先逹になれないと個人的には以前から考えていた。
少しずつだが歩いて来たが何分時間の自由が利かない。
しかし、10月からはあるグループに入り先逹していただくこととなった。
そのため今から仕事の休みの調整をやっている。
さぁ面白くなってきました。これからどのような世界が待っているのだろう。(笑)