河内長野駅から葛井寺まで歩きました。

6日、先週の続きで河内長野駅から瀧谷不動尊、葛井寺まで歩かせていただきました。相変わらず移動の電車の中では寝てばかり、座れたらいいのですがそうもいかないことも多い。南海河内長野駅に着いたのは10時20分くらい。今回のルートは2回目で1回目はこちら。今日は瀧谷不動尊をお参りしようと思っている。
河内長野駅

滝畑ダムから来ている石川を渡る。桜が綺麗だ。
1時間くらいで瀧谷不動尊に着く。本来の寺の名前は、瀧谷不動明王寺という。
瀧谷不動尊

瀧谷不動尊

階段を上っていくと多宝塔がある。
瀧谷不動尊多宝塔

瀧谷不動尊多宝塔

道の反対側にも伽藍が広がっている。
瀧谷不動尊

西国三十三所お砂踏み霊場がありお参りさせて頂く。
瀧谷不動尊西国三十三所お砂踏み霊場

瀧谷不動の隣に滝谷公園があり桜が綺麗でした。
滝谷公園

滝谷公園

瀧谷不動のお参りも終わり葛井寺に向かう。国道170号を越え、滝谷不動駅を過ぎてすぐの所に道標があり、ここを右折、東高野街道って書いてあります。大峰山三十三度満願碑が建っていました。本当に凄い。
また国道170号に合流。ガストを左折、すぐ右折。
こんな道を歩く。
葛井寺に向けて歩く

また国道に合流。野中4丁目を左折、すぐ右折。このあたりは古墳が多い。仲哀天皇陵を左に見ながら進む。古墳のルーツは吉備だ!私んちから数キロ離れた所にある古墳が古墳のルーツと言われている。ここから始まったのだ、よっぽど凄かった大王の墓なのだろう。楯築遺跡といいます。西暦150年くらいの墓です。埴輪もこの楯築遺跡がルーツです。特殊器台といいます。
ああやっと葛井寺仁王門が見えてきた。4時間20分でした。今回も動画を撮ってきています。詳しくはそれを観てくださいね。

葛井寺の桜。
葛井寺

葛井寺

葛井寺本堂
葛井寺本堂

葛井寺本堂

今日も良い徒歩巡礼が出来ました。これもお大師様、観音様、神様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。

西国三十三所巡礼、徒歩で歩く。河内長野駅から葛井寺まで。

(Visited 3 times, 1 visits today)

投稿者: Yimai

西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目

コメントを残す