福山市の明王院に行って来ました。
ちょっとだけ道に迷って(笑)
拝観料は無料でした。
駐車料金も無料。
投稿者: Yimai
西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目
阪急交通社バスツアー第1回目
西国観音霊場参拝記念散華
東大寺法華堂、修理で8月1日から拝観停止
東大寺は、「天平仏の宝庫」と呼ばれる法華堂を8月1日から2013年3月末まで拝観停止にする。
仏像を安置する須弥壇の修理に伴う措置。国宝の日光・月光両菩薩立像などは新たにオープンする境内の「東大寺ミュージアム」に移すため、堂内で拝観できるのは31日限りとなる。
法華堂は奈良時代の建立で、本尊の不空羂索観音菩薩立像など仏像16体を安置し、うち7体を公開中。
ミュージアムでは開館予定の10月10日から特別展「奈良時代の東大寺」が開かれ、日光・月光両菩薩立像も公開される。
粉河寺に行って来ました。
第三番札所、粉河寺に行って来ました。
電車で5時間半かかりました。(笑)
JR粉河駅から約1kmで大門に着きます。