令和6年4月1日(月)より納経料を一部改定いたします。
納経帳 現行300円 → 改定後500円
笈摺・白衣 現行200円 → 改定後300円
※諸事情により一部の寺院では改定いたしません。となっているが諸事情って一体なんだ?
投稿者: Yimai
西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目
葛井寺から四天王寺まで歩く。行尊ルート
圓教寺に登ってきました。
紀三井寺から熊野古道を歩き岩出駅まで。
2023.7.13 紀三井寺から粉河寺に向かって歩く。このルートは4回目になります。しかし、和歌山まで行って歩くとなると帰宅が18時すぎてしまいました。今回も暑かったです。
紀三井寺にはいつものように9時前に着く。24回目の参拝である。エレベーターが出来ていたのでびっくり。
朝一は静かで気持ちいい。ゆっくり拝めるので良いですね。写経を奉納。
河内長野から葛井寺まで歩く。4回目
2023.6.28 河内長野駅から葛井寺まで歩きました。天気予報では悪かったが晴れることを期待して出立する。このルートは4回目である。今回は滝谷不動尊をお参りする。
今日は暑くなりそうだ!
駅からすぐ石川を渡る。