熊野三山と青岸渡寺。

19日と20日に熊野三山参拝と青岸渡寺に参拝して来ました。
今回、NPO法人西国古道ウォーキングサポートの体験ウォークに参加して来ました。いや〜楽しかった。(笑)
始発の新幹線で新大阪に行く。そこでメンバーの皆様と待ち合わせ。貸し切りバスで一路、熊野本宮大社に向かう。
岸和田SA

途中、岸和田SAで西国古道ウォーキングサポート副理事長である森島啓壬ご夫婦が乗車する。
岸和田SA
田辺から311号に入る。まだまだ台風の傷跡が残る。
理事であるそして先逹を勉めてくださる松本ご夫婦が乗車してきた。これで総勢21名になりました。
熊野本宮大社旧社地「大斎原」おおゆのはらと読む。に着いた。
大斎原

大斎原

大斎原
次は熊野本宮大社参拝。久しぶりである。ここでは社殿の中で正式な参拝方式をしました。お祓いや宮司のお話がありました。
熊野本宮大社

熊野本宮大社

熊野本宮大社
次は、おっとその前にお腹が空きました。大社すぐ近くの請川で食事しました。
昼食
先逹の松本さんのご案内で熊野速玉大社の飛地境内摂社である神倉神社に参拝する。ここは火祭りで有名で松明を掲げて急峻な階段を駆け下るお祭りです。
この坂を走って下るなんてやばくない?普通転ぶよね?
神倉神社
と思いに深けながらちゃっちゃと上がって行く。。あっちゅうまに着いちゃった、538段あるらしい。
神倉神社ゴトビキ岩
神倉神社の御神体はゴトビキ岩で、ゴトビキとは熊野地方での方言でヒキガエルのことで、最も大きな巨岩の形がヒキガエルに似ているところから付けられたようです。
神倉神社ゴトビキ岩
登るよりも下る方が、、(笑)なんちゅー角度なのよ。。(笑)
神倉神社から新宮市を望む。
神倉神社から

皆さんで集合写真。
神倉神社

次に熊野速玉大社に向かう。速玉大社参拝。
速玉大社

速玉大社

速玉大社

次に阿須賀(あすか)神社に参拝する。ここではなんと宮司さんの笛の演奏があり凄かった。。
さぁ今日の参拝予定も全部終了し宿に向かう。休暇村南紀勝浦に向かう。
ここは凄いロケーション最高!露天風呂からの景色最高!たまにこういう所に泊まるといいね!!
休暇村紀伊勝浦から

休暇村紀伊勝浦から

休暇村紀伊勝浦

次の日、20日です。
朝日も綺麗だった。
休暇村紀伊勝浦から朝日
さぁ20日はメインな補陀落山寺から青岸渡寺までウォーキングです。
振分石を見学。ここは熊野古道伊勢路と中辺路と大辺路の分岐点にあたります。
振り分け石
浜の宮王子参拝、その隣が補陀落山寺。
またまた凄いのが補陀落山寺のご本尊を御開帳してくれました。ふくよかな良いお顔でした。
補陀落山寺

補陀落渡海の船
補陀落山寺

曼荼羅の道を歩きます。なかなか良い道です。山道で涼しかった。
補陀落山寺の裏手を登って行くと渡海上人や平維盛の供養塔を参拝。
大門坂に向かって山道を歩いて行くと尼将軍の供養塔がありました。
尼将軍供養塔
市野々王子参拝、なんとここで青岸渡寺の副住職である高木さんからお茶の御接待を受けました。高木様、有り難うございます。美味しかったです。
市野々王子
大門坂入り口に到着しました。休憩中
大門坂駐車場

皆さんと記念写真。
大門坂

さぁここからいつも通り杉並木の大門坂を楽しみます。
大門坂
84歳になるご夫人も登ります。
大門坂
那智大社に到着しました。
那智大社参道

那智大社

那智大社
那智大社を参拝し青岸渡寺に廻ります。隣に有ります。
青岸渡寺
住職に内陣に入らせてもらい観経をしました。感激しました。
なんとここで御接待がありました。スイカとお茶が美味しかった。
昼食はお寺の土産物を売っている2階で食べました。
青岸渡寺

青岸渡寺
その後、大滝に降りて行きました。
那智大滝
さすが何度来ても凄い光景です。大滝素晴らしい。少し右に流れていますがこれは天気が崩れるためだそうです。初めて見ました。

皆さんで集合写真。
青岸渡寺

大滝14時発大阪に向かう。大辺路経由で帰ります。途中、橋杭岩に立ち寄りました。
橋杭岩
2日間に渡る熊野参拝もこれで終わり!充実した2日間でした。
西国古道ウォーキングサポートの皆様、有り難うございます。次回の小辺路は参加出来ませんが、その次はなるべく予定を空けて参加したいと思います。
本当に有り難うございました。
お大師様、観音様、神様、有り難うございます。次回も宜しくお願いします。

(Visited 8 times, 1 visits today)

投稿者: Yimai

西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目

コメントを残す