2022.11.16 JR三田駅から花山院に参拝させていただき、相野駅まで歩かせていただきました。
今日は、普通電車でずっと行ったのですが、相変わらずJRは寒い!いつもは新幹線を使ってるので余計そう思う。尼崎から三田まで意外と時間かかります。行きは45分くらいかかり、帰りは1時間弱かかりました、久しぶりなので忘れていました、帰宅が18時ギリギリになり焦りましたよ。
JR三田駅北口出発、4回目?である。城山公園の坂は夏でなくともきつい(笑)いつものように登り切ったところで自販機にたどり着く(笑)ここから下り(笑)下っていくとファミマがありパンを仕入れる、有馬富士が見えてくる、
いつものように十二妃の墓からお参りして花山院の坂を登る。
ここは大木が多いせいか空気がいいですね、本殿の前に立つと、なぜかキツツキ?の声がした。前はしなかったが、薬師如来様のところに行くとまたしました。
今日の行程は短い、さぁ坂を降りて相野駅まで向かおう。。ダム湖の左岸は以前、私が虻に襲われていたところをオニヤンマに助けてもらいました、何かの化身だったのかもしれない。今回は虻もいないのでやはり出てこない(笑)相野川の側を相野駅に向かって進む
相野駅に着いたのは14時前だが電車がないのね、(笑)40分も待たされた(笑)14時35分発の電車で帰る。
今日も良い徒歩巡礼でした、これもお大師様、観音様、神様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。
(Visited 59 times, 1 visits today)