箕面駅から勝尾寺へ、中山寺まで歩く。

10月25日、箕面駅から勝尾寺まで歩いて往復、中山寺まで歩きました。
高速バスで大阪国際空港まで行き、モノレールに乗り換え、阪急で箕面駅まで行きました。総持寺から歩けばいいのに箕面駅から?この前の台風で通れないかも知れないから。
写真は勝尾寺
勝尾寺

“箕面駅から勝尾寺へ、中山寺まで歩く。” の続きを読む

宇治、三室戸寺から醍醐寺まで歩く。

10月17日、宇治駅から醍醐寺まで歩かせていただきました。距離的には10km弱と短い。しかし、このルートは夏に歩くと地獄の一丁目なのである(笑)6月から9月は歩かないことにしている。それはなぜか、西国特有の蒸し暑い市街地の歩きだからである。今年の夏に歩いたならば2丁目までいったかもしれません。(笑)徒歩巡礼として5周目の歩きでもある。
写真は三室戸寺
三室戸寺

“宇治、三室戸寺から醍醐寺まで歩く。” の続きを読む

興福寺中金堂一般拝観開始

平成30年10月20日(土)より興福寺中金堂の一般拝観が開始されます。詳細は下記の通りです。

拝観時間:9:00~17:00(入堂は16:45まで) 年中無休
拝観料
       大人・大学生 中高生   小学生
個人       500円   300円   100円
団体30名以上  400円   200円    90円
身障者      250円   150円    50円
※共通券の販売はないそうです。

因みに北円堂も20日から公開。南円堂が17日のみなので悩ましいです。