総持寺から勝尾寺、中山寺まで歩く。

11月23日、総持寺から山を越えて勝尾寺を参拝、そして箕面公園の箕面の滝を見、急いで下って中山寺まで歩きました。箕面ではたくさんの紅葉目当ての観光客が渋滞を起こしていて歩くのが大変でした。中山寺に着いたのは16時半で納経時間ギリギリでした。

総持寺
曇っていて風が強く寒い一日でした。(笑)
総持寺

“総持寺から勝尾寺、中山寺まで歩く。” の続きを読む

長谷寺から岡寺まで歩く。

11月10日、長谷寺から岡寺まで歩きました。
前日、奈良に宿泊し、朝一で長谷寺に行くこととした。
6時55分奈良駅発、8時前、長谷寺駅に着いた。
今回も動画を撮ってきたので連動して見ていただけたらわかりやすいと思います。
本ルートの逆打ちを歩いています。
長谷寺駅

“長谷寺から岡寺まで歩く。” の続きを読む

京都市内5ヶ寺と奈良興福寺

11月9日、京都市内を廻ってきました。それと奈良まで電車で移動し興福寺の南円堂と北円堂を参拝させていただきました。
7時京都着。いつものとおり清水寺から参拝します。朝6時から開いているので。
西国巡礼草々1300年記念特別拝観、ご開帳が六波羅蜜寺、行願寺、六角堂とありますので今回は京都市内にて参拝することとなりました。
京都駅発!
京都駅

“京都市内5ヶ寺と奈良興福寺” の続きを読む

天橋立から松尾寺を歩く。

10月19日、20日と一泊二日で天橋立から松尾寺、三松駅まで歩きました。
天橋立までは、色々なルートが存在するが、車で行くのも検討した。が、帰りがしんどそうなので止めた。なのでいつもの様に電車で行く事に。新大阪まで新幹線、そこから普通電車で福知山、北近畿タンゴ鉄道で天橋立駅。着いたのは11時頃。車で行ったら3時間で着くが、、(笑)電車だと寝れるので日頃の疲れが取れやすいのです。
天橋立駅11時10分出立!!
天橋立駅

“天橋立から松尾寺を歩く。” の続きを読む