朝、5時出発の予定が私事で遅くなり7時出発になりました。(笑)
この2時間が後で響くのだ!
この2時間を埋めるため長谷寺まで自家用車で行くことにした。
着いたのが10時20分。
げ!誰も居ない!(笑)こんなことがあるのか?(笑)
“桜井から興福寺南円堂まで徒歩巡礼” の続きを読む
近江八幡から長命寺まで徒歩巡礼
高速バスで京都駅まで行き、JRで近江八幡まで行きました。650円
駅を出たらひたすら八幡山に向かっていきます。
突き当りを左に山をぐるっと廻ります。
さぁ長命寺山に向かっていくぞ!
“近江八幡から長命寺まで徒歩巡礼” の続きを読む
西国三十三所観音霊場散華
石山寺から三井寺、小関峠を越えて山科まで徒歩巡礼
倉敷を高速バスで一路、京都駅まで。
JRで石山まで行き、バスで石山寺まで行く。
石山寺参拝。10時20分に着いた。
参道
“石山寺から三井寺、小関峠を越えて山科まで徒歩巡礼” の続きを読む
西国三十三所道中案内地図
これこれ、これが欲しかったのよ(笑)
森沢義信 著
でも購入したのは、下刊の方なのでまだ上があります。
2400円
同じ作者の、「西国三十三所道中の今と昔」と一緒に読むと解り易い。
こちらは2200円。
西国三十三所 道中案内地図(上)
西国三十三所 道中案内地図(下)
にんにく卵黄売上日本一の実感力。「元気が目覚める」ベストセラー商品