26日、滋賀県の近江八幡にある西国三十一番、長命寺に参拝して来ました。
長命寺には有名な階段があります。そう808段の階段である。(笑)
最初は息が切れて大変だったが慣れてくるとそうでもなくなった。(笑)ビデオを撮って来たので御暇な方は観てくださいね。11分掛かっています。
これだけの階段が有るとトレーニングにはもってこいですね。(笑)
今日はそれにつけて石段が濡れている、、滑るのである。
まぁビデオの撮影もあるので確実に行こうと思っていますがなにぶん足が衰えている。(涙)
もっと歩かないといけない。。怠け癖がついて困った物だ。
それに最近、長距離を歩いていない。この暑さ、自分との戦いもあるが水分、塩分補給をどうするかが問題なのです。倒れてからは遅い。
桧原越えはいつになるか解らんが夏にやってみたいものだ。
ところで今回は京都まで高速バスで行きました。10分遅れ!何も説明が無かったなぁ!
京都からはJRで近江八幡まで30分くらい。そこからバスで25分くらい。丁度、繋がりがよくてスムーズに行きました。
さぁ帰りの時間をチェックして登りますよ〜!!808段
内陣にて正座し納経させて頂きました。
っとつかの間、おばさん連中の静寂な雰囲気を台無しにする轟音、まったくもって五月蝿い、、本人達は楽しそうにしているが。
帰るのを待つ事にしてある岩の前へ行く。そうここの鎮守磐座の神様に御挨拶する為である。
修多羅岩(すたらいわ)「修多羅」とは、天地開闢、天下太平、子孫繁栄等を示す目出度い言葉なのです。
子宝岩なのですよ。子供が授かりたい人はお参りすべし。
下りは滑って危ないので車道を降りる事にした。さっきのおばさん達は駐車場であいかわらずである。
下ってあまりにも暑いので売店でアイスを頬ばる。そうそうトイレがきれいになっていました。
バスで近江八幡まで帰り、JRで京都駅まで行く。そこから歩く。どこ?そう今熊野観音寺まで。(笑)すぐですけどね。30分もあれば着く。
さぁ次は西国19番行願寺である。
東大路通りを北上、清水さんにも寄ってみたいが今回は時間の関係で寄れないのだ。悲しい。
五条の交差点を左によれる。六波羅蜜寺に行くのだ。
お腹が空いたけど、、いつもの所へは、通り過ぎてしまった。。。松原通りに出る。松原橋を渡る。弁慶と義経の決闘の場所である。
5条大橋はその当時無かったのでこの橋らしい。
寺町通りに出たら北上。商店街が涼しい。すると西国19番行願寺に着く。革堂ともいう。
行願寺は写経を一枚しか受け取ってくれません。何枚も持って行ったのに。(涙)
さぁ帰ろう!今日は遅くなりました。河原町通に出て駅までバスで帰りました。
今日も良いお参りが出来ました。これもお大師様、神様、皆様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。