6日は施福寺に表参道である槇尾山口バス停から歩き、巡礼道である裏参道に下り、河内長野まで歩きました。倉敷4時50分発、高速バスにて難波まで行く、南海電車に乗り換え、泉大津まで行く、すぐ父鬼行きのバスが有ったので乗りました。ラッキー!!槇尾山口バス停で降りる。570円。約1時間かかっている。
さぁここから歩きます。以前、ここまで歩いているので大体は解っている。
37丁のお地蔵さんから始まる。
咳の地蔵尊というのが有った。立派なお堂である。
約30分で施福寺の登山口まで着いた。自動販売機で飲料水を仕入れる。
さぁ登ります。
それにしても平日なのに駐車場は一杯。
着いた施福寺、ここはだれでも登山しないと来れないのだ!
なのでお年寄りも歩いて来られる。大変ですね。。
登山口から16分でした。段々早くなって来た。
お参りを済ませて巡礼道に下ります。中々の良い道でした。裏参道になります。
ここから車道を下りて行くのですが分岐の道が解らなかったが適当に行ったら合っていた(笑)
細い旧道を歩きます。中々の良い道ですね。
ずっと旧道を行き、ある神社に導かれてお参りしました。もうすぐ河内長野です。高野街道に入りました。街道ってすぐ解ります。
河内長野駅に着きました。4時間10分23000歩でした。いやーー今日の道は中々良い道でした。日帰りにはもってこいですね。
今日、歩いた道は車道が多いが、昔は大変だったことを想像出来ます。車道ですからまっすぐ行っているが山を何個も超えているのである。上り下りが大変だったろう!昔の巡礼というものの本質というかこれは一生解らないと思う。が、少しでも近づければ何か解って来るのではないか?と思いながら歩いています。1%でもいいから体験してみたい。。これからもずっと歩いて巡礼できたらいいな!
今日も良いお参りが出来ました。これもお大師様、観音様、神様の御蔭でございます。いつも有り難うございます。次回も宜しくお願いします。
ここまで読んで頂き有り難うございます。