最寄りの駅から徒歩で参拝、16番札所から20番札所まで

16、清水寺、京都駅から清水寺まで3.4km

大きな地図で見る

17、六波羅蜜寺、京都駅から六波羅蜜寺まで2.6km

大きな地図で見る

18、六角堂、京都駅から六角堂まで2.7km

大きな地図で見る

19、行願寺、京都駅から行願寺まで4.1km

大きな地図で見る

20、善峯寺、JR向日町駅から善峯寺まで7.2km

大きな地図で見る

最寄りの駅から徒歩で参拝、11番札所から15番札所まで

11、醍醐寺、地下鉄東西線醍醐駅から醍醐寺まで1.1km
納経は下醍醐の金堂の隣で行われている。

大きな地図で見る

12、岩間寺、京阪石山寺駅から岩間寺まで6.2km

大きな地図で見る

13、石山寺、京阪石山寺駅から石山寺まで1km

大きな地図で見る

14、三井寺、JR大津駅から三井寺まで2.4km

大きな地図で見る

15、今熊野観音寺、JR東福寺駅から今熊野観音寺まで1.4km

大きな地図で見る

最寄りの駅から徒歩で参拝、6番札所から10番札所まで

6、壺阪寺、近鉄壺阪山駅から壺阪寺まで4km

大きな地図で見る

7、岡寺、近鉄岡寺駅から岡寺まで3.1km

大きな地図で見る

8、長谷寺、近鉄長谷寺駅から長谷寺まで1.4km

大きな地図で見る

9、南円堂、JR奈良駅から南円堂まで1.2km、近鉄奈良駅からはすぐ。

大きな地図で見る

10、三室戸寺、京阪三室戸から三室戸寺まで1.1km

大きな地図で見る

最寄りの駅から徒歩で参拝、1番札所から5番札所まで

googleで検索しました。

1、青岸渡寺 紀伊勝浦駅から青岸渡寺まで10.7km

大きな地図で見る

2、紀三井寺、JR紀三井寺駅から紀三井寺まで650m

大きな地図で見る

3、粉河寺、JR粉河駅から粉河寺まで1.5km

大きな地図で見る

4、施福寺、和泉中央駅から施福寺まで11.7km
これは裏参道を示してますな。

大きな地図で見る

5、葛井寺、近鉄藤井寺駅から葛井寺まで550m

大きな地図で見る

西国三十三所観音巡礼、本尊開扉

1、青岸渡寺 年3回。節分、四月の開山祭献茶法要、八月十七日お盆精霊追善大法要。
2、紀三井寺 50年毎
3、粉河寺 なし
4、施福寺 5月1日から15日
5、葛井寺 毎月18日
6、壺阪寺 毎日
7、岡寺 毎日
8、長谷寺 毎日
9、南円堂 10月17日
10、三室戸寺 不定
11、醍醐寺 5月15日から21日
12、岩間寺 不定
13、石山寺 33年毎
14、三井寺 33年毎
15、今熊野観音寺 9月21日から23日
16、清水寺 33年毎
17、六波羅蜜寺 12年毎、今年の11月
18、六角堂 不定
19、革堂 1月17日から18日
20、善峯寺 毎月第二日曜
21、穴太寺 33年毎
22、総持寺 4月15日から22日
23、勝尾寺 毎月18日
24、中山寺 毎月18日
25、播州清水寺 毎日
26、一乗寺 不定
27、圓教寺 1月18日
28、成相寺 33年毎
29、松尾寺 不定
30、宝厳寺 60年毎
31、長命寺 不定
32、観音正寺 毎日
33、華厳寺 不定