播州清水寺に行って来ました。

車で麓まで行って徒歩で参拝して来ました。
徒歩ですと入山料は必要ないんですね。

登山道の入り口近くにこのような看板が有ります。
この前に駐車します。
 

このような道が延々続きます。一昨日の台風のような大風で気の枝や葉っぱが大量に落ちていて歩くのに難儀しました。
距離は約2kmくらい。でも傾斜は少ないのでそうえらくはなかった。石がゴロゴロしているので足下が取られるので気が抜けない。

この法華山へのこれが見えるともうすぐです。

階段に倒木が、、

本堂に着いた。
 

車道からは徒歩で降りられないんですね。(汗)
いいお山です。皆さんも徒歩で登ってみてはいかがでしょうか?気持ちいいですよ。

一乗寺に行って来ました。

今日は自家用車での巡礼となりました。
山の麓まで車で行って徒歩で歩こうと思っています。

しかーーし、早速、問題が、、(笑)麓に適当な駐車場がない!
仕方ないのでいつものようにお寺の駐車場に止めました。おもろない。(笑)
あれ駐車場のおじさんがいない!入山料を支払う所のおばちゃんも居ない!(笑)
帰りがけにお支払いしました。