一乗寺、播州清水寺、花山院、中山寺に行って来ました。

今回は両備のバスツアーです。
倉敷7時発、まず一乗寺に着きました。西から攻めるのですね、順番が逆だとおもうのですが!
一乗寺名物、急な階段です。(笑)と国宝の3重の塔。
 
“一乗寺、播州清水寺、花山院、中山寺に行って来ました。” の続きを読む

岩間寺、三室戸寺、醍醐寺、元慶寺、今熊野観音寺に行って来ました。

今回は阪急のバスツアーで行って来ました。
倉敷7時発。最初は岩間寺、着いたのは11時。4時間(笑)
今回のツアーはビデオを撮って来ました。
それをお送りします。
岩間寺から、バスを降りてから本堂まで。
“岩間寺、三室戸寺、醍醐寺、元慶寺、今熊野観音寺に行って来ました。” の続きを読む

六波羅蜜寺、清水寺、行願寺、六角堂に行って来ました。

晴れ男のジンクスは無くなりました。(笑)
駅までいつも自転車で行っているのですが、やはり降りません。
しかし、岡山でもう降り始めました。でもいつものようにお寺に着いたら上がる物と思っていましたがなぜか今日は雨が降っています。何かおかしい。(笑)体調のせいか?空気の悪さか?今日はいつもより体調が悪い。
今回は阪急のバスツアーで行って来ました。2号車
まず最初は六波羅蜜寺。 “六波羅蜜寺、清水寺、行願寺、六角堂に行って来ました。” の続きを読む

安土駅から観音正寺まで徒歩巡礼。

今日も行って来ました。西国三十三所巡礼(笑)
今回は高速バスを利用しました。倉敷5時35分発、京都9時45着。
安土までJRで行きます。780円
JR安土駅。10時42分。

“安土駅から観音正寺まで徒歩巡礼。” の続きを読む