24日、那智まで出向いた。青岸渡寺と那智大社にお参りするためである。紀伊勝浦駅から歩きます。まず浜ノ宮にお参り、そしてお隣の補陀落山寺に参拝。
熊野街道振分石がある。ここは熊野古道、大辺路、中辺路、伊勢路の分岐点である。
“紀伊勝浦から青岸渡寺まで歩く。” の続きを読む
醍醐寺から元慶寺、京の都に向けて歩く。
昨日は、醍醐寺から元慶寺、今熊野観音寺、六波羅蜜寺、清水寺を歩かせて頂きました。
高速バスで京都駅まで、バスで醍醐寺到着。
“醍醐寺から元慶寺、京の都に向けて歩く。” の続きを読む
箕面駅から勝尾寺まで往復。
JR石山駅から逆打ちで醍醐寺まで歩く。
27日、JR石山駅から石山寺、岩間寺、上醍醐寺と歩きました。
これは正規ルートの逆打ちで、覚忠ルートで歩いています。
JR石山駅10時25分出立!!