JR山科から地下鉄で醍醐駅まで行く。そこから歩いて10分くらいかな。
醍醐寺に着きました。
“上醍醐寺から岩間寺、石山寺まで歩く。” の続きを読む
投稿者: Yimai
西国三十三所観音巡礼23周目、徒歩で3周目
JR能登川駅から観音正寺へ
今日はJR能登川駅から裏参道である結神社から観音正寺へ登って行きます。
JR能登川駅から行くには、
八日市駅行きのバスに乗る。観音寺口バス停で降りる。330円。一時間に2本くらい。所要時間12分。
平日
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/tim_dsp.asp?projCd=1&eigCd=3&teicd=2700&KaiKbn=NOW&pole=1
八日市駅行きを選んでください。
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/pol_dsp.asp?KaiKbn=NOW&teiCd=2700
西国三十三所徒歩巡礼
こちらの方が新しい情報です。
まだ全部巡礼してませんが札所の番号順に繋げてみました。
熊野古道、大雲取越え、小雲取越え、中辺路、紀伊路、粉河から桧原越え、圓教寺から日本海まで天橋立から松尾寺、から今津、琵琶湖湖畔から中山道、結願の華厳寺までが歩けてません。
春もいいけど秋もいいよね(笑)紅葉
阪急箕面駅から紅葉の中を勝尾寺まで歩く。
今日は高速バスで大阪駅まで。阪急に乗り換えて中山まで。中山寺にまず参拝する。
“阪急箕面駅から紅葉の中を勝尾寺まで歩く。” の続きを読む