紀伊田辺からバス10時15分発に乗る。
野中の一本杉バス停で降りる。11時25分。
ここから中辺路を滝尻に向かって進む。
滝尻までは5時間の予定でいる。
滝尻バス停から田辺までバス。
田辺で宿泊。
次の日、田辺6時24分発のバスに乗る。滝尻下車。
滝尻から田辺に向かって歩く。約20kmある。
田辺からはくろしおに乗って帰宅する。
日本海に向けて2日目
昨日は姫路の圓教寺から日本海の天橋立の近く成相寺まで歩く2日目です。
一日目はこちら
JR鶴居(つるい)と読みます。から出立。9時頃。
少し歩くと市川を渡ります。綺麗な川ですね〜沢橋の上から。
“日本海に向けて2日目” の続きを読む
弘法大師の道
◎弘法大師の道トークセッション
「空海はそのとき、なにを考えたか~吉野から南に1日、西へ二日」
日 時 2014年9月19日(金)
18:30開演(18:00開場)〜 20:00頃まで
会 場 東京国際フォーラム ガラス棟7階 G701
(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
入場料 無 料
主 催 奈良県
事前申込み 必要(先着順)定 員100名
(申し込み方法)
・ハガキまたはFAX
必要事項(講演名・講演日・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・
参加希望人数)を明記いただき、奈良県地域振興部南部東部振興課あてご送付ください。
・Eメール
必要事項を明記いただき、次のアドレスまでお送りください。
kobo@office.pref.nara.lg.jp
吉野 金峯山寺 秘仏本尊特別御開張
御山を二つ越えてなんと有り難いことか!
昨日は滋賀県まで行って来ました。長命寺から観音正寺まで歩いて中山道を少しだけ歩きました。
歩き時間が掛かる予定でいますので新幹線で行く事とした。朝一の新幹線に乗り遅れる(笑)
岡山6時20発に乗れた。京都からは普通で近江八幡まで、長命寺までバスで移動。490円です。
さぁ御山の下からあがりますよ〜808段の階段。この前は11分掛かったが、、(笑)
今回は、、あまりきばらんとこ!ゆっくりあがる。しかし、調子にのって。。
“御山を二つ越えてなんと有り難いことか!” の続きを読む